春の足音・・・
2018.03.07 | 南信州便り | 中日新聞 | 投稿者:スタッフちえ

こんにちはスタッフちえです!
今日の気温は12℃と、とっても過ごしやすい暖かな天気☀です。
飯田保健所によるとインフルエンザは先週から減少しているが、感染性胃腸炎の患者数が増加ているとのことで、帰宅時やトイレの後、調理や食事の前などは石けんを使って十分に手を洗いをして、感染予防に心がけましょう!
とのことです。
また、この時期には私にとって最も天敵(-_-;)・・スギなどによる花粉飛散情報も発令されていますので、十分注意が必要ですね!!
話は変わりますが~ 嬉しい記事を見つけました(^○^)
長野県の南部に位置する、天龍村 伊那小沢駅付近でカンサクラの開花が発表されました!!県内では毎年一番早く咲く桜として注目されています。
>>中日新聞社さま
|
村によると、1936(昭和11)年に同駅の開業を記念して、3本のカンザクラの木を植樹。その後、10本ほどが植えられたが、昨年9月の台風で5本ほどが倒木。開花宣言を出す基準にしている2本の木のうち1本も被害に遭い、今年は残った1本で開花を判断した。 |
https://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20180307/CK2018030702000017.html