んー・・・ヘアカット用具のアイデアが浮かばない 2018.03.16 | 開発の秘話 | すきバサミ, ヘアカット, ママカット, 自宅カット | 投稿者:キューちゃん ①~⑤まで、「ハンドル微調整スペーサー開発から商品化まで」を、投稿して来ましたが、ヘアカットブラシ開発に戻ります。 アイデアを形にして、ヘアカットできる方法を探りますが、良いヒントが浮かんで来ません。 「諦めない」失敗しないヘアカットの方法は絶対あるはず・・・・ この記事と関連する情報 ヘアカットブラシが企業に不採用の理由 パソコン検索中に、知的財産事務所のホームページの中から、こんな事が書いてあるのを見つけました。 質問 画期的なアイディアなのですが、企業の反応が悪くて・・・・の質問に対し 回答 「画期的なアイディア ≫続きを読む ハンドル③ ステアリングの傾きを直せる箇所を探す かっこいいスポーツハンドルを真っすぐに取付ける方法はないものかと、修理工場に相談しアイデアを探っても、「アライメント調整位しか方法は無い」との返事。多額の金をかけ修正しても、またハンドルを替える時、再度修整が必要となる。 ≫続きを読む 特許出願・下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるか・・ インスタントコーヒー編 「馬鹿な発想をする奴が大金持ち」の本の中に、「何事にも興味を持ち、物事を常に考える事が大事」との記述があり、常にアイデア、改良点はないか・・と考えていました。 1960年代インスタントコーヒーが、 ≫続きを読む ヘアブラシに刃物は危険!! 非常識な発想 ひらめき ある真夏の夜、暑く寝苦しくて目が覚めました。その時フッと昔読んだ「アイディアの出し方」の本の内容に「 常識は非常識・・・常識ではアイディアは浮かばない 」の記述があった事を思い出し・・・・・「 非常識・非常識・ ≫続きを読む ヘアカットブラシ試作・テストを始める 絶対失敗しないヘアカットブラシを開発するため、手元にあるT型カミソリを加工し、本格的に試作品を作りテストを始めました。 T型カミソリの肌に当たる部分を取り除き、刃先を剥き出しに加工しました。 刃先剥き出しのT型カミソリ部 ≫続きを読む T型カミソリでヘアカット!?・・・ とにかく「頭皮に刃物を向けて試作してみよう」と、とりあえず手元にあったT型カミソリを使い、カットの障害にならないようカミソリの肌に当たる部分を切り取り(刃先を剥き出しに加工)しました。 T型カミソリをヘアブラシに取り付け、髪すきテスト 肌に当たる部分を切り取ったT型カミソリを、ヘアブラシに糸でくくりつけ、 ブラッシングの要領で髪をヘアカットしてみました。 ブラッシングの要領で髪をすくと、何本か髪が切れました。 マ?・・うまくいくかも・・・・!! &nb ≫続きを読む 刃物でヘアカット・・・怪我が心配・・・ 昔読んだ「アイディアの発想・考え方」という本の中に「常識は非常識、常識ではアイディアは浮かばない、常識から抜け出さないと良い発想は浮かばない」との記述があったこと、また「バカな発想をする奴が大金持ち」の本のタイトルを思い ≫続きを読む ヘアブラシを加工しセルフカットのテスト ブラシを加工して、カミソリ取付け ヘアブラシのピンを切り、T型カミソリの刃先を剥き出しにしてブラシ中央に取り付け、ブラッシングで髪を梳いてみました。刃先が剥き出しで危険な上、表面の髪だけがすけ、髪のカット面が一直線で ≫続きを読む 販売を担当するB社長を紹介される 話が進んでいく中で「販売をB社が担当する」と、B社長を紹介されました。 初めのうちの、商品デザイン設計、金型制作の話や試作品製造しているうちは仲も良く、話も順調に進んでいるように見えたのですが、商品の販売の話になった時A ≫続きを読む 昔はすきバサミ、今はサローネ! ★★★★★ 五つ星