T型カミソリをヘアブラシに取り付け、髪すきテスト 2018.04.15 | 開発の秘話 | セルフカット, ママはおうちの美容師さん, ママカット, 自宅カット | 投稿者:キューちゃん 肌に当たる部分を切り取ったT型カミソリを、ヘアブラシに糸でくくりつけ、 ブラッシングの要領で髪をヘアカットしてみました。 ブラッシングの要領で髪をすくと、何本か髪が切れました。 マ?・・うまくいくかも・・・・!! この記事と関連する情報 ハンドル② 自動車改造ブーム到来(ハンドルに対し、車が直進しない) 若者の間で、車高を下げたり、スポーツハンドルに交換したりと、自動車改造が流行ってきました。 ある日友達に車を借りました。車はスポーツタイプの2ドア、勿論ハンドルはスポーツハンドル、でも走り出すとハンドルに対して車が直進し ≫続きを読む ハンドル④ アッ!! ハンドル取付け時、使用しないネジ穴がある・・・・ 「スポーツハンドルを真っすぐに取り付ける何か良い方法はないか・・・」と、ステアリングボスを常に手元に置き、暇があれば見ていました。ハンドルの取り付け穴には2つの種類(モモタイプとナルディタイプ)があることは知っていました ≫続きを読む 特許出願・下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるか・・ インスタントコーヒー編 「馬鹿な発想をする奴が大金持ち」の本の中に、「何事にも興味を持ち、物事を常に考える事が大事」との記述があり、常にアイデア、改良点はないか・・と考えていました。 1960年代インスタントコーヒーが、 ≫続きを読む 興味を示す会社現れる 商工会から紹介された4社の中に、この商品に大変興味を示すA社長に出会いました。 A社長は大変興味を示し、「特許出願は、今どのような状態になっているか。今までにどの会社に訪問し、どんな話をしたか 」と、根掘り葉掘り聞かれま ≫続きを読む T型カミソリでヘアカット!?・・・ とにかく「頭皮に刃物を向けて試作してみよう」と、とりあえず手元にあったT型カミソリを使い、カットの障害にならないようカミソリの肌に当たる部分を切り取り(刃先を剥き出しに加工)しました。 ヘアブラシの中心に穴を開け、T型カミソリを加工 早速、試作品制作に取り掛かりました。 まず、ブラシに取り付ける刃物作りです。 実用に近い試作品にするため、T型カミソリの持ち手部分を切り取り、 カミソリの刃の先にある、肌に当たる部分を取り除き、 刃先を剥き出しにし、安全 ≫続きを読む 東へ西へ協力会社探し 「この素晴らしいアイディアなら、すぐ商品化に協力してくれる会社は見つかるだろう」と意気揚々と一緒に商品化してくれそうな会社を探しました。 「この商品にはカミソリ刃が必要だから、カミソリメーカーから当たろう」と、国内のカミ ≫続きを読む 利益計算・自分有利に○○パーセント まだヘアカットブラシのデザインや製造方法、販売先をどうするのかの話が決着しない中で、A社長が利益の取り分の計算を始めました。ボードに自分の利益取り分を「上から何パーセント、下から何パーセント」と計算し、B社長から「 な・ ≫続きを読む 発想の遍歴 こんにちは、発明大好きキューちゃんです。 私のアイデアの発想から、現在の商品完成に至るまでのおもしろ話や苦労話を、投稿していきます。 今から50年前の日本は、海外の技術をマネし(皆が、人のマネしてなぜ悪いという空気)、そ ≫続きを読む ヘアブラシに刃物は危険!! 非常識な発想 ひらめき ある真夏の夜、暑く寝苦しくて目が覚めました。その時フッと昔読んだ「アイディアの出し方」の本の内容に「 常識は非常識・・・常識ではアイディアは浮かばない 」の記述があった事を思い出し・・・・・「 非常識・非常識・ ≫続きを読む 子供の前髪カットは、おうちでママカット! 阿智村 はなもも祭り