阿智村 はなもも祭り

 | 南信州便り |  | 投稿者:スタッフちえ

阿智村の花桃

こんにちは~スタッフちえです(^_^)/

今日は阿智村に咲く【花桃】をご紹介します!

長野県の南西部に位置する阿智村は、知る人ぞ知る“花桃”の名所。
「日本一の桃源郷」との呼び声も高く、例年4月上旬~5月中旬になると、約10,000本の花桃が里を彩ります。
↓↓↓ は駒場地区に咲くはなもも。
 4月上旬の良い天気で満開です!            


日本一の花桃の里

https://hirugamionsen.jp/activity/hanamomo

【現在の阿智村駒場地区】


阿智村の中でも、約5,000本もの花桃が密集するように咲く月川温泉郷の景色は最高!
2018年も、まもなく見頃の時期を迎えます!

                              
【参考資料】
 
 
「月川」へと続く 道、毎年 見物客でにぎわう花桃の並木道となっています。
※左側の建物が「月川」。川沿いの遊歩道を美しい花桃の花が彩りとっても最高の景色です。
 
 
 
▲村内には、はなもも街道、昼神温泉郷、月川温泉郷と3つの花桃の名所がある
                   (「昼神温泉郷公式観光サイト」より)

毎年約20万人が訪れる「花桃まつり」

花桃の見頃の時期に合わせて、毎年4月中旬~5月上旬に開催される月川温泉郷の「花桃まつり」。多くの人でにぎわうことで知られていますが、期間中、毎年約20万人もの来場者があるといいます。阿智村の人口が約7,500人…驚きの数字ですよね!
2018年は4月18日(水)~5月6日(日)まで開催予定です。
 ※花の開花状況によって期間が多少前後する可能性あり
 
 
【参考資料】
 
 
※風にゆらめく鯉のぼりとのコラボレーションもとっても美しい!


期間中は、昼神温泉郷と月川温泉郷を結ぶシャトルバスが運行
(事前予約制・税込1,000円)
売店も出店し、食事や買い物を楽しむことができます。
信州名物の五平餅。花桃をモチーフにした土産物なども販売しています。

夜はライトアップも行っているので、昼間とは違った幻想的な雰囲気が楽しめますよ!
 
 
 【参考資料】
 
闇夜に浮かぶ昼神の花桃。開花期間中は、ライトアップ(日没~22:00頃)が行われている
 
 
 
 

 この記事と関連する情報

no image
阿智中学校女子バレー部!

こんにちは スタッフちえです。 私の姪っ子(双子姉妹)は小学生の低学年からバレーを習い、6年生最後の大会では県ベスト4 ! 中学校に入り、もちろんバレー部に入部。 毎日こつこつと練習を積み重ね、レギュラーとして頑張ってき ≫続きを読む

阿智中女子バレー部
阿智中女子バレー部エプソン杯 祝!準優勝

先週の1月27日、28日の二日間、長野県伊那市と駒ケ根市の各会場で 【エプソン杯】第33回長野県中学校バレーボール選抜優勝大会 が行われました。 女子は飯田下伊那地域から、阿智中学校と旭ヶ丘中学校が大会に挑みました。 旭 ≫続きを読む

南信州飯田市の杵原学校の枝垂桜
南信州には見事な桜がいっぱいです

こんにちは~、アライちゃんです! こちら南信州・飯田にも春がやってきました! 先週ぐらいから、あちらこちらで見事な桜が目を楽しませてくれています。 桜並木も素晴らしいですが、歴史ある桜も多くそれぞれ風情たっぷりです。 南 ≫続きを読む

飯田高校 長野県 ラグビー 花園
飯田高校ラグビー 花園へ

こんにちは~、アライちゃんです! 先日、県高校ラグビーの決勝戦が行われ、飯田高校が6年ぶり12度目の優勝を果たしました! 私がびっくりしたのが、平日の全体練習の少なさ!? 火、木曜日の2時間とは……。 う~~~ん、思わず ≫続きを読む

たかどやもーもーのから揚げ定食
唐揚げ定食690円!

こんにちは! スタッフちえです(*^_^*) 先日、ママ友さんたち4人でランチに行ってきました! 飯田市山本にある『たかどやモーモー』というお店です。 私のおすすめメニューは、唐揚げ定食です!!! このボリュームで690 ≫続きを読む

飯田市の巨大人形劇 さんしょううお
飯田の 人形劇フェスタ2018 楽しい!

こんにちは~、アライちゃんです! 相変わらず暑い毎日ですね。ここ飯田市では、毎年8月に、人形劇フェスタという日本最大の人形劇の祭典が開催されます。今年は8月3日(金)~12日(日)の10日間。さらに【人形劇のまちが生まれ ≫続きを読む

天竜村で桜の開花
春の足音・・・

こんにちはスタッフちえです! 今日の気温は12℃と、とっても過ごしやすい暖かな天気☀です。 飯田保健所によるとインフルエンザは先週から減少しているが、感染性胃腸炎の患者数が増加ているとのことで、帰宅時やトイレの後、調理や ≫続きを読む

シクラメン 
寒い冬は自宅でぬくぬくヘアカット

こんにちは~、アライちゃんです! こちら南信州は、今日も良いお天気です(^O^) ご存知ですか? 長野県って、シクラメンの生産(出荷)量が、日本一なんですって! お恥ずかしながら、私は最近の新聞記事ではじめて知りました。 ≫続きを読む

本日は晴天なり

こんにちは~、アライちゃんです! 社内にいるのがもったいない位の、良いお天気です。空も青い!! 写真は、飯田下伊那のシンボルの一つ、風越山です。 風もなくこんな穏やかな日は、静かな『し・あ・わ・せ』を感じます。

阿智村星のナイトツアー
ギネス認定!2640人が一斉に天体観測 

こんにちは、スタッフちえです! 長野県阿智村のヘブンスそのはらで5月11日(土)「日本一の星空」をうたう同じ場所で同時に天体観測を行った人数のギネス世界記録に挑戦する催しがありました。 2006年の環境省による全国星空継 ≫続きを読む