阿智村 はなもも祭り
2018.04.17 | 南信州便り | 阿智村 | 投稿者:スタッフちえ

こんにちは~スタッフちえです(^_^)/
今日は阿智村に咲く【花桃】をご紹介します!
長野県の南西部に位置する阿智村は、知る人ぞ知る“花桃”の名所。
「日本一の桃源郷」との呼び声も高く、例年4月上旬~5月中旬になると、約10,000本の花桃が里を彩ります。
↓↓↓ は駒場地区に咲くはなもも。
4月上旬の良い天気で満開です!
日本一の花桃の里
https://hirugamionsen.jp/activity/hanamomo
【現在の阿智村駒場地区】
阿智村の中でも、約5,000本もの花桃が密集するように咲く月川温泉郷の景色は最高!
2018年も、まもなく見頃の時期を迎えます!

「月川」へと続く 道、毎年 見物客でにぎわう花桃の並木道となっています。
※左側の建物が「月川」。川沿いの遊歩道を美しい花桃の花が彩りとっても最高の景色です。
※左側の建物が「月川」。川沿いの遊歩道を美しい花桃の花が彩りとっても最高の景色です。

▲村内には、はなもも街道、昼神温泉郷、月川温泉郷と3つの花桃の名所がある
(「昼神温泉郷公式観光サイト」より)
毎年約20万人が訪れる「花桃まつり」
花桃の見頃の時期に合わせて、毎年4月中旬~5月上旬に開催される月川温泉郷の「花桃まつり」。多くの人でにぎわうことで知られていますが、期間中、毎年約20万人もの来場者があるといいます。阿智村の人口が約7,500人…驚きの数字ですよね!
2018年は4月18日(水)~5月6日(日)まで開催予定です。
※花の開花状況によって期間が多少前後する可能性あり
2018年は4月18日(水)~5月6日(日)まで開催予定です。
※花の開花状況によって期間が多少前後する可能性あり

※風にゆらめく鯉のぼりとのコラボレーションもとっても美しい!
期間中は、昼神温泉郷と月川温泉郷を結ぶシャトルバスが運行
(事前予約制・税込1,000円)
売店も出店し、食事や買い物を楽しむことができます。
●信州名物の五平餅。花桃をモチーフにした土産物なども販売しています。
夜はライトアップも行っているので、昼間とは違った幻想的な雰囲気が楽しめますよ!
夜はライトアップも行っているので、昼間とは違った幻想的な雰囲気が楽しめますよ!

●闇夜に浮かぶ昼神の花桃。開花期間中は、ライトアップ(日没~22:00頃)が行われている