飯田の 人形劇フェスタ2018 楽しい!
2018.08.07 | 南信州便り | | 投稿者:アライちゃん

こんにちは~、アライちゃんです!
相変わらず暑い毎日ですね。ここ飯田市では、毎年8月に、人形劇フェスタという日本最大の人形劇の祭典が開催されます。今年は8月3日(金)~12日(日)の10日間。さらに【人形劇のまちが生まれて40年】を記念して『世界人形劇フェスティバル』もあわせて開催されます。(人形劇フェスタHP https://iida-puppet.com )
日本海外あわせて300劇団、約600ステージが上演されます。プロ劇団からアマチュア、小学生劇団まで、小さなお子様向けから大人向けまで、また昔から引き継がれた伝統芸能と呼ばれるものから現代的なものまで、様々な人形劇が楽しめます。
素晴らしいのは、700円のワッペン購入でたっくさんの人形劇が見られること。有料公演もありますが、数百円から3,000円位までと普通で観るよりお得なんです。今年のワッペンは↓ かわいい。
ということで、私も観てきましたよ~!
一番上の写真は、『巨大人形劇 さんしょううお』
地元の有志約50人が4年がかりで作り上げた、巨大な水中の生き物が登場する、楽しいけれどちょっと考えさせられるお話です。
タニシは可愛くて、エビはミョーに色っぽくて(笑)
面白かったです!
そしてもう一つ。チェコのアルファ人形劇場『三銃士』
恥ずかしながら「三銃士」を読んでない私でも、楽しめました。人形の動きがコミカルでつい笑ってしまう・・・
人形の表情までご紹介できないのが残念です。
12日まで開催中ですので、ご興味のある方は是非おいでください!! 楽しみましょう!!