飯田の 人形劇フェスタ2018 楽しい!

 | 南信州便り |  | 投稿者:アライちゃん

飯田市の巨大人形劇 さんしょううお

こんにちは~、アライちゃんです!

相変わらず暑い毎日ですね。ここ飯田市では、毎年8月に、人形劇フェスタという日本最大の人形劇の祭典が開催されます。今年は8月3日(金)~12日(日)の10日間。さらに【人形劇のまちが生まれて40年】を記念して『世界人形劇フェスティバル』もあわせて開催されます。(人形劇フェスタHP https://iida-puppet.com )
日本海外あわせて300劇団、約600ステージが上演されます。プロ劇団からアマチュア、小学生劇団まで、小さなお子様向けから大人向けまで、また昔から引き継がれた伝統芸能と呼ばれるものから現代的なものまで、様々な人形劇が楽しめます。
素晴らしいのは、700円のワッペン購入でたっくさんの人形劇が見られること。有料公演もありますが、数百円から3,000円位までと普通で観るよりお得なんです。今年のワッペンは↓ かわいい。

ということで、私も観てきましたよ~!  
一番上の写真は、『巨大人形劇 さんしょううお』
地元の有志約50人が4年がかりで作り上げた、巨大な水中の生き物が登場する、楽しいけれどちょっと考えさせられるお話です。
タニシは可愛くて、エビはミョーに色っぽくて(笑)
面白かったです!

そしてもう一つ。チェコのアルファ人形劇場『三銃士』
恥ずかしながら「三銃士」を読んでない私でも、楽しめました。人形の動きがコミカルでつい笑ってしまう・・・

人形の表情までご紹介できないのが残念です。

12日まで開催中ですので、ご興味のある方は是非おいでください!! 楽しみましょう!!

 この記事と関連する情報

no image
阿智中学校女子バレー部!

こんにちは スタッフちえです。 私の姪っ子(双子姉妹)は小学生の低学年からバレーを習い、6年生最後の大会では県ベスト4 ! 中学校に入り、もちろんバレー部に入部。 毎日こつこつと練習を積み重ね、レギュラーとして頑張ってき ≫続きを読む

本日は晴天なり

こんにちは~、アライちゃんです! 社内にいるのがもったいない位の、良いお天気です。空も青い!! 写真は、飯田下伊那のシンボルの一つ、風越山です。 風もなくこんな穏やかな日は、静かな『し・あ・わ・せ』を感じます。

駒ケ根名物ソースかつ丼
駒ヶ岳&駒ケ根名物ソースかつ丼

こんにちは!スタッフちえです。 長野県駒ケ根市へ行って来ました! 駒ケ根市といえば中央アルプス駒ヶ岳が一望できる、景色豊かな場所です。 これからの冬の駒ヶ岳は最高の絶景です! 駒ヶ岳ロープウエイホームページ https: ≫続きを読む

阿智中女子バレー部
阿智中女子バレー部エプソン杯 祝!準優勝

先週の1月27日、28日の二日間、長野県伊那市と駒ケ根市の各会場で 【エプソン杯】第33回長野県中学校バレーボール選抜優勝大会 が行われました。 女子は飯田下伊那地域から、阿智中学校と旭ヶ丘中学校が大会に挑みました。 旭 ≫続きを読む

阿智村、阿智家族、長野県
阿智村で、暮らそう。

こんにちは~ スタッフちえです。 私の住んでいる阿智村は長野県南部に位置し、自然がと~ても豊かな村なんです!(#^.^#) 阿智村では、若い世代への波及効果を!と題し、動画での移住定住PRを行いました。 村のホームページ ≫続きを読む

諏訪湖の御神渡り

厳しい寒さが続いていますね。 長野県最大の湖、諏訪湖でも、5年ぶりに ”御神渡り(おみわたり)” の神事が行われました。 室町時代から500年以上の記録が残り、今に書き継がれているそうです。 御神渡りとは、諏訪湖の湖面が ≫続きを読む

飯田高校 長野県 ラグビー 花園
飯田高校ラグビー 花園へ

こんにちは~、アライちゃんです! 先日、県高校ラグビーの決勝戦が行われ、飯田高校が6年ぶり12度目の優勝を果たしました! 私がびっくりしたのが、平日の全体練習の少なさ!? 火、木曜日の2時間とは……。 う~~~ん、思わず ≫続きを読む

シクラメン 
寒い冬は自宅でぬくぬくヘアカット

こんにちは~、アライちゃんです! こちら南信州は、今日も良いお天気です(^O^) ご存知ですか? 長野県って、シクラメンの生産(出荷)量が、日本一なんですって! お恥ずかしながら、私は最近の新聞記事ではじめて知りました。 ≫続きを読む

阿智中女子バレー部 全国大会出場!Part1

阿智中女子バレー部  全国大会出場おめでとう!! 2018年8月7日、8日に金沢市で行われた第39回北信越中学総合競技大会で、阿智中学校女子バレーボール部が見事! 3位入賞!! 8月21日~23日まで、島根県松江市で行わ ≫続きを読む

飯田高校ラグビー ラグ太郎
飯田高校ラグビー 花園へ②

こんにちは~、アライちゃんです! 引き続き、飯田高校のラグビー全国大会出場の話題です。  写真は『ラグ太郎』  石材店いとうの桃太郎像(飯田市鼎名古熊のアップルロード沿い)が、花園での活躍を願うラグビー班父母の会により飯 ≫続きを読む