阿智中女子バレー部 全国大会初出場!Part2

 | 南信州便り | ,  | 投稿者:スタッフちえ

全国大会 女子バレー

こんにちは!
スタッフちえです。

阿智村立阿智中学校、女子バレーボール部は、8月21日~8月24日まで島根県で開催された、
全日本中学生バレーボール選手権大会に初出場しました!!!
選手全員が村民メンバーで、レギュラーのうち3人は3年生、もう3人は2年生で、うち2人は双子のエース。
全員が小学生の頃には『阿智クラブ』のクラブチームに所属しており、北信越大会にも出場した実績があります。
2018年3月に行われた、新人戦北信越大会中学生バレーボール大会(菅公学生服杯)では、3位入賞しており中体連も期待されていました。

7月に行われた中体連長野県大会では準優勝、8月7日、8日に石川県で開催された北信越大会では3位入賞した。
全国大会へは北信越大会優勝(福井県)・準優勝(福井県)の2チームと共に全国大会への切符を勝ち取りました!
長野県内では唯一1校の出場となり県の代表として試合に挑みました!
全国大会は8月21日に開会式が行われ、22日に9ブロックによる予選が繰り広げられました。
阿智中は東海ブロック2位(岐阜県代表)高田中学校と対戦し、セットカウント2-1で勝利!!
翌日の決勝トーナメントへ進出しました。
23日の決勝トーナメント 1回戦は 九州ブロック1位 (福岡県県大会1位)福岡女子学院と対決でした。
平均身長差が阿智中は162㎝に比べて4~5㎝高い福岡女学院の高いブロックとエースの強烈なアタックに圧倒され、
1セット目を14-25で落とし、続く2セット目は高いブロックに対して、阿智中はアタックとフェイントを取り混ぜ、
相手の攻撃を崩す作戦で挑みましたが、惜しくも23-25で1回戦敗退となりました。
私立学校が多数の全国大会で、小さいながらも良く頑張りました!!!
子供達にとって大変良い経験になったと思います。お疲れ様でした!!
これからも、日々練習で!次の目標に向かって頑張ってください!(^^)!

阿智中 女子バレー 全国大会

 この記事と関連する情報

駒ケ根名物ソースかつ丼
駒ヶ岳&駒ケ根名物ソースかつ丼

こんにちは!スタッフちえです。 長野県駒ケ根市へ行って来ました! 駒ケ根市といえば中央アルプス駒ヶ岳が一望できる、景色豊かな場所です。 これからの冬の駒ヶ岳は最高の絶景です! 駒ヶ岳ロープウエイホームページ https: ≫続きを読む

シクラメン 
寒い冬は自宅でぬくぬくヘアカット

こんにちは~、アライちゃんです! こちら南信州は、今日も良いお天気です(^O^) ご存知ですか? 長野県って、シクラメンの生産(出荷)量が、日本一なんですって! お恥ずかしながら、私は最近の新聞記事ではじめて知りました。 ≫続きを読む

飯田高校 長野県 ラグビー 花園
飯田高校ラグビー 花園へ

こんにちは~、アライちゃんです! 先日、県高校ラグビーの決勝戦が行われ、飯田高校が6年ぶり12度目の優勝を果たしました! 私がびっくりしたのが、平日の全体練習の少なさ!? 火、木曜日の2時間とは……。 う~~~ん、思わず ≫続きを読む

阿智村の花桃
阿智村 はなもも祭り

こんにちは~スタッフちえです(^_^)/ 今日は阿智村に咲く【花桃】をご紹介します! 長野県の南西部に位置する阿智村は、知る人ぞ知る“花桃”の名所。 「日本一の桃源郷」との呼び声も高く、例年4月上旬~5月中旬になると、約 ≫続きを読む

諏訪湖の御神渡り

厳しい寒さが続いていますね。 長野県最大の湖、諏訪湖でも、5年ぶりに ”御神渡り(おみわたり)” の神事が行われました。 室町時代から500年以上の記録が残り、今に書き継がれているそうです。 御神渡りとは、諏訪湖の湖面が ≫続きを読む

no image
阿智中学校女子バレー部!

こんにちは スタッフちえです。 私の姪っ子(双子姉妹)は小学生の低学年からバレーを習い、6年生最後の大会では県ベスト4 ! 中学校に入り、もちろんバレー部に入部。 毎日こつこつと練習を積み重ね、レギュラーとして頑張ってき ≫続きを読む

本日は晴天なり

こんにちは~、アライちゃんです! 社内にいるのがもったいない位の、良いお天気です。空も青い!! 写真は、飯田下伊那のシンボルの一つ、風越山です。 風もなくこんな穏やかな日は、静かな『し・あ・わ・せ』を感じます。

たかどやもーもーのから揚げ定食
唐揚げ定食690円!

こんにちは! スタッフちえです(*^_^*) 先日、ママ友さんたち4人でランチに行ってきました! 飯田市山本にある『たかどやモーモー』というお店です。 私のおすすめメニューは、唐揚げ定食です!!! このボリュームで690 ≫続きを読む

阿智村星のナイトツアー
ギネス認定!2640人が一斉に天体観測 

こんにちは、スタッフちえです! 長野県阿智村のヘブンスそのはらで5月11日(土)「日本一の星空」をうたう同じ場所で同時に天体観測を行った人数のギネス世界記録に挑戦する催しがありました。 2006年の環境省による全国星空継 ≫続きを読む

飯田高校ラグビー ラグ太郎
飯田高校ラグビー 花園へ②

こんにちは~、アライちゃんです! 引き続き、飯田高校のラグビー全国大会出場の話題です。  写真は『ラグ太郎』  石材店いとうの桃太郎像(飯田市鼎名古熊のアップルロード沿い)が、花園での活躍を願うラグビー班父母の会により飯 ≫続きを読む