VOICE お客様の声

外出は億劫、自宅でヘアカット
70代 女性
2018.11.19
京都府にお住いの70歳代の女性Kさんからいただいたお声をご紹介します。
70代になってから、美容院に行くのが億劫になり、自分でハサミやバリカンを使って、苦心しながらなんとかカットしておりました。
もっといい道具はないものかと、度々ネットで探しておりました。
この度やっと、このヘアカットブラシに出会え、思わず “これだ!” と思い、早速注文いたしました。使いやすく、本当に思った通りのものでした。
高齢の主人共々、これからずっと使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。
こちらこそありがとうございます。私の父母は80歳代なのですが、先日、気持ち良く晴れた朝、裏庭で、母が父の髪をカットしていました。
父はすっごく髪が薄いので、ヘアカットコームのみの使用です。すくほどの髪の量はありませんので、長さを切るぐらいです。
二人はちょっと変わっていて、我が家にヘアカットクロスがあるにも関わらず、いつも大判のビニール風呂敷(折詰や皿盛りを包むアレです)を、マントのように首に巻いてヘアカットクロスの代わりにしています(笑) 私の子供時代もそうでしたが。
K様ご夫妻もいつまでも仲良く、ご健康でありますように。
ヘアカットクロスも取扱いしておりますので、お気軽にご連絡くださいませ~
OTHER VOICE その他のお客様の声

髪のボリュームダウンに!
女性
髪のボリュームダウンに。
もともと自宅に「ロボカット」という 掃除機にアタッチメントをつけて髪を掃除機で吸いながらカットするという道具を持っていたので、それでロングからショートにしましたが、髪の量が多いので、髪を梳きたいと思っていました。ヘアカットコームを使って梳いたらうまい具合にボリュームダウンさせることができました。
自分で自宅で好きな時にカットできるので便利です。
これでもう一生美容院に行かずに済みます。

これって省エネ!!
女性
一週間に一度、ヘアカットをしている旦那様!
奥様よりお寄せいただきましたのでご紹介します!
うちの旦那さん、ヘアスタイルにけっこううるさいんです。
一週間に一度のペースでサローネを使って整えています。
主人はけっこう気に入っていて、自分から用意をして待っています。
かれこれ3年くらい床屋に行ってないかと思うます。
これって省エネかもしれない。

散髪嫌いの主人にもってこいのアイテム
50代 女性
散髪嫌いのご主人をもつ50代主婦の方よりお客様の声をお寄せいただきました!
主人は忙しさにかまけ、なかなか散髪に行きません。
伸びてくると、軽いくせ毛があるのでまるでバッハ(音楽家の…)
ど~したもんだと悩んでいる時、このヘアカットコームを見つけました。
使い方も簡単で、あれだけ無頓着な主人も「こりゃいい ♪」と大絶賛。
床屋代が浮くのもありがたいですが、とんでもない頭で職場に行かれる
私の心配も減りました。やれやれです(・・;)